WordPress無料テーマ10個の表示速度比較ランキング!
ブログ運営で気になるのがブログの表示速度ですが、どの無料テーマが早いのかを実際に測定してランキング付けしてみました。
デフォルトで測定した結果は下記記事で星印を付けていますが、実際に画像をたくさん掲載した場合のブログでの速度表示がどれくらいあるのか気になって測定してみました。
全てのテーマをダウンロードして測定したので、ブログ表示速度を重視する人は非常に参考になるでしょう。
ブログの表示速度を測定してくれるツール
今回選んだのは下記二つのツールです。
ちなみにレンタルサーバーはConoHa WING(コノハウィング)です。なのでレンタルサーバーによってはまたバラつきはあるでしょう。
概要 | ワードプレス | PageSpeed Insights | Gtmetrix | ||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 無料テーマ | モバイル | パソコン | PageSpeed Score | YSlow Score |
一位 | Luxeritas | 98 96 95 | 100 99 99 | A97% | B92% |
二位 | LION BLOG | 74 74 69 | 98 99 99 | B89% | C70% |
三位 | First | 63 71 63 | 98 99 99 | B86% | D65% |
四位 | STINGER | 65 64 66 | 97 99 99 | B87% | D68% |
五位 | Cocoon | 67 61 62 | 98 98 98 | B81% | D66% |
六位 | XeoryBase | 62 62 65 | 97 97 98 | B87% | D68% |
七位 | habakiri | 63 62 65 | 99 97 98 | B88% | C70% |
八位 | Lightning | 55 60 60 | 97 98 96 | B89% | D69% |
九位 | BlogPress | 65 57 57 | 98 98 96 | B82% | D67% |
十位 | LIQUID | 56 58 55 | 95 97 96 | B89% | D67% |
- PageSpeed Insightsは3回測定
- Gtmetrixは1回のみ(測定に時間がかかるので)
GtmetrixのPageSpeed ScoreとはJavaScriptやCSSの影響、画像やテキスト、サーバーなどの関連スコアを表します。
YSlow Scoreは、同じく表示速度の問題点を表します。
測定した感想
10個の無料テーマをそれぞれダウンロードして測定した結果、そこまで変わりがありませんでした。
どれもモバイルでは表示速度のスコアが劣りますが、パソコンでの表示速度はあまり差が出ませんでした。
それぞれのテーマのトップページで測定したほうがムラがありましたね。
それでもブログの表示速度だけ見るとLuxeritasがダントツで早く、次にLION BLOGが続きます。それ以下はどんぐりの背比べでしたので、ブログの表示速度に関しては3位以下はそん色ありません。
なので、標準で備わっている機能やサポートなどを重視して選びましょう。
後ついでにそれぞれの内部仕様を下記記事で紹介しています。ウィジェットの数や種類、カスタマイズ画面、メニュー画面などを貼り付けているので参考になると思います。
ウィジェットなどは挿入先や種類が多いほうが使いやすいですからね。
まとめ
以上がWordPress無料テーマ10個の表示速度比較ランキング!でした。レンタルサーバーやその他プラグインの数やCSSなどでまた表示速度は変わってきますから、あくまで目安で考えてもらえればいいと思います。
結果だけを見ると表示速度が早いWordPress無料テーマで選ぶならLuxeritasがNO1でしたから、写真や動画が多いブログやサイトなどはこの無料テーマを使ってみましょう。
ちなみにLuxeritasのフッターにはリンクが付いているので、消したい人は5,000円でプラグインを購入して消去可能です。