にほんブログ村でINポイントが反映されないときの対策
ブログをはじめてからなかなか読者が増えないときに、ワラをもすがる思いでブログランキングに参加する人は多くいると思います。
いざランキングに参加して、自分でランキングボタンを押してもINポイントが加算されなければ慌てますよね。
ここではにほんブログ村のバナーボタンを押しても、INポイントが反映されないときにできることを紹介していきます。
INポイントが反映されない!
このブログではないのですが、あるブログで「にほんブログ村」のランキングに参加していて、毎日自分でINボタンを押してポイントが付いているか確認をしていました。
それまでは何もなかったのですが、ある日突然INポイントが反映されなくなったのです!
しょうがないので色々試した結果うまくいかなかったので、にほんブログ村のサポートに問い合わせてみることにしました。
問い合わせ結果
問い合わせた結果が以下の文章です。
なになに、target="_blank" rel="noopener noreferrer"が含まれているのが原因・・・
こんなコードを挿入した改造を行った覚えがなく、調べてみるとワードプレスは「target="_blank"」を挿入すると「rel="noopener noreferrer」が勝手に付与されてしまう仕組みだそうです。
これじゃあしょうがないので、「rel="noopener noreferrer"」を消して保存をしてみると・・・
結局「target="_blank" rel="noopener noreferrer"」までを消さないとどうやらダメみたいです。
早速改変してランキングボタンを押してみました。
すると今度はINポイントが加算されるようになったのです!
めでたしめでたし・・・
ブログ初心者のために詳しくコードまで書いておきます
改変前
<a href="https://fx.blogmura.com/pound-yen/ranking.html?p_cid=10884858″ target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img src="https://b.blogmura.com/fx/pound-yen/88_31.gif" alt="にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ" width="88″ height="31″ border="0″ /></a>
改変後
<a href="https://fx.blogmura.com/pound-yen/ranking/in?p_cid=10884858″ ><img src="https://b.blogmura.com/fx/pound-yen/88_31.gif" width="88″ height="31″ border="0″ alt="にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ" /></a>
消すところを間違えるとボタン自体が動かなくなるので、気を付けておきましょう。
target="_blank"とは
target="_blank"とは簡単にいうと、今見ている記事から別ウィンドウを開いてページを表示させることです。
別ページを表示させることで、読者の滞在時間を長くする手法として流行った時期もありましたが、SEO的に全く関係ないと思っておいていいでしょう。
スマホ読者の場合は迷惑なだけですし、パソコンやタブレットの読者でも煩わしいと感じる人がほとんどだと思います。
要は自分が記事を読んでいて、別ウィンドウにページを開かれたらどう思うかだと思います。
ケースによれば別ウィンドウのほうがいい場合(~手順の紹介ページなど)もありますが、普通は迷惑なだけですから、target="_blank"の設定をするかしないかの選択に迫られた場合は、「設定しない」でいいと思います。
まとめ
以上がにほんブログ村でINポイントが反映されないときにできる対処法でした。
ワードプレスだけの仕様だと思いますが、他のCMSでも同じ現象が起きない可能性もないので、記事タイトルに「ワードプレス」のキーワードを付けずに書いておきました。
またアフィリエィトコードもこのように書き換えられる可能性があるので、target="_blank"だけが付いている広告コードを自分のブログで見つけたら、アフィリエィト会社に問題ないか確認してみるといいでしょう。
私は下記記事で実際に問題ないか聞いてみました。